令和二年新米仕込み「新酒しぼりたて」

令和2年新米仕込みの新酒『しぼりたて』の紹介動画です。

皆さん、しぼりたてってご存知でしたか?


日本名門酒会の「新酒しぼりたて」は、今年の秋に収穫した新米で造ったできたてピチピチの「しぼりたて生酒」なんです。


できあがったモロミを搾ったあと、加熱殺菌をしないで「生」のまま出荷します。

ですから、できたてピチピチの味わいが楽しめるんです!


今回の動画ではその中から、

・山形県鶴岡市にある加藤嘉八郎酒造が造った「大山 特別純米しぼりたて」

・長野県安曇野にある大雪渓酒造が造った「大雪渓 槽場詰め 特別純米 無濾過生原酒」

・高知県佐川にある司牡丹酒造が造った「司牡丹 船中八策 しぼりたて 純米生原酒」

をご紹介しています。


たぶん、飲みたくなっちゃうので、注文してくださいね。


日本名門酒会の公式インスタグラムもありますので、フォローお願いします。



0コメント

  • 1000 / 1000