3月、4月は卒業・入学や入社など新しい生活を迎える季節。
今回は新生活、新社会人としてスタートをきる方、何か新しいものに挑戦したいという気持ちのフレッシャーズの方にオススメしたい日本酒を3種類ご紹介します。
味わい・造り手・パッケージにこだわったものから、まるでフルーツのような!?お酒を飲み慣れていない方でも美味しく飲んでいただける、初めての日本酒にピッタリなお酒です。
まず1つ目は『一ノ蔵 発泡清酒 すず音』
スパークリング日本酒のパイオニアといわれる名品で、葡萄やライチのような風味と自然な甘さ。
アルコール分は一般的な日本酒の3分の1!
お酒が飲み慣れてない方でも美味しく頂けます。
デザートやフルーツに合わせて楽しむのもオススメです!
※沈殿したオリをゆっくり撹拌し、吹きこぼれに注意しながら開栓しお楽しみください。
続いては『天寿 純米吟醸 新人専用日本酒「新人」』
“新人や新米、若い人を応援する商品を作りたい”という想いから、秋田県内の現役山内杜氏の中で最も若い一関杜氏が若手蔵人と共に醸した逸品です。
そして原料は秋田県産「ぎんさん」の新米を100%使用し、まさに新人をイメージした華やかな香りとフレッシュな味わいが楽しめます。
最後は『亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24』
このCEL-24とは高知県が開発した酵母のことで、香り高いお酒を造る時に使用されます。
味わいはリンゴやパイナップルの香り、ジューシーな甘さと香りで若い世代を中心にファンが急増しています。
以上、3品ですがそれぞれ違うフレッシュさが味わえて日本酒デビューにもってこいの商品となっております。
もうフレッシュではない貴方は、これを飲むとフレッシュな気持ちを思い出すかもしれません!?
という訳で、是非お試しください!
※日本名門酒会YouTubeチャンネルへのチャンネル登録もお願いします。
0コメント