Twitterに投稿後の編集機能がなぜ無いのでしょうか?
Tweetした後に誤字に気付いたり、もっと良い言い回しがあったと思い付いて書き直したいと思ったことがある人は多いと思います。
では、なぜTwitterに編集機能が無いのでしょうか?
それとも、これから実装されるのでしょうか?
TwitterのCEOであるジャック・ドーシー(Jack Dorsey)が、WiredのYouTubeでQ&Aで答えています。
Twitterには「おそらく」編集ボタンは実装しないだろうと説明しました。
Twitterが2006年にローンチされて以来、多くのユーザーはツイートを編集する機能を求めてきました。
しかし、CEOジャック・ドーシーは以下のように答えています。
「私たちが編集機能を用意することは決してないでしょう。
その理由は、プラットフォームの基本的な性質にあります。
TwitterはSMSプラットフォームとして始まったため、コンテンツの編集は不可能でした。
さらに現在でも、このプラットフォームは、他のユーザーが作成したコンテンツを再共有するユーザーに依存しています。」
そして、ジャックが説明したように、Tweetした本人にツイートの内容を編集させることは、それをリツイートしたユーザーにとって不公平でしょう。
Tweetした本人が、あなたがリツイートしたツイートの内容を後で編集したと想像してください。リツイートした内容が、後で操作されてしまうことになるのです。
「かつてTwitterは、プラットフォーム上でツイートが共有される前に、ユーザーがタイプミス、または壊れたリンクのツイートを編集できるように、短い時間枠(30秒)だけ許可することを考慮したことがありました。
ただし、このオプションはプラットフォームの特性に反するため、却下されました。」
なるほど。
たしかにTwitterの特性を考えると、編集機能は馴染まないことが分かりますね。
-------------------------------------------
YouTube運用代行
YouTubeチャンネル運用代行
Instagram運用代行
はニューオーダーにお任せください!
0コメント