2/11の日本経済新聞に「動画パワーで強い経営を 4つの効能が会社を変える」という記事が掲載されていました。
日経社員が書いたもののようですが、”動画を経営に生かす”とは、少し大げさですが、なんとも日経らしい切り口ですね。
今回をその記事を参考に、動画ならではのサービスで経営に活かせるものを紹介したいと思います。
①人材募集
「どういう事業をなぜやりたいのか説明する動画ピッチを送って――。投資会社スカイランドベンチャーズの木下慶彦最高経営責任者は、起業家たちに呼びかけ始めた。
他のメンバーと手分けして19年には1千人の起業家と面会したが、時間のやりくりは大変で、おのずと限界がある。金の卵を見逃すかもしれない。一気に効率を上げられないか。動画に行き着いた。
起業家が自ら語る動画ピッチは、5分ほどの長さでも事業モデルへの自信やハングリーさが画面から伝わってくる。投資判断がスピードアップする手応えを木下氏は感じている。人柄や潜在力の見極めという大事な場面でも、動画は有用というわけだ。」
会社紹介動画は、もちろんスタートアップの社員募集だけに使われるものではありません。
どんな業界であっても、会社の魅力/ビジョン、自分の志を社長が誠意をもって動画で語りかければ、それに呼応する社員が集まってくるものです。
②2データの可視化
「IoTに加え、次世代通信の5Gが普及すると、会社は膨大なデータが手に入るようになる。うまく使えば経営の状況をつかみ改善するヒントになるが、会社の全員がデータの意味を読みとり、仕事に生かすのは簡単ではない。
ネット事業のアジャイルメディア・ネットワークはそこに目をつけた。いろいろな経営データを定期的に集め、動画の業務リポートを自動作成するサービスを企業に売り込む。アニメーションなどで直感的にわかるよう工夫する。
小売りチェーンの場合なら、売れ筋や店内での顧客の動きといったデータをもとに、幹部や店長などに役立つ内容を動画にまとめて配信する。それを参考に各自が品ぞろえや接客などで必要な策をとる。そんなイメージだ。動画がデータ経営の潤滑油になる。」
これは少し前から流行っているインフォグラフィックのことを言ってるのだと思います。
この手法は動画はもちろんですが、平面でも活用されていて、NewsPicksがオリジナル記事でビジュアル的にも上手に使っています。
オンラインの動画広告でも、伝えたいメッセージを視覚的にインパクト強く表現している事例があります(モーショングラフィックスと言われています)。
③動画による健康管理
「17年創業のZENKIGENは、採用面接や社内面談を動画で撮り、人工知能(AI)で分析するシステムを開発している。表情、身ぶり手ぶりから、人の心の状態を探る。
会社が利用すれば、働く人が活躍できる職場づくりや、メンタルな健康の維持につながる。動画を介して社内を見つめると、新たな洞察が得られるという例だろう。」
健康管理という目的においては動画をAIで解析するといった高度なものではなくても、ビデオ通話が5Gによって一般的になれば、通話相手の顔色などが把握できるようになります。
離れて暮らす高齢者の健康管理が容易になるかもしれません。
テレワークも、ビデオ通話によって普及が加速する可能性があります。
④IRへの活用やホームページへの動画掲載
「投資家や社会との対話だ。世の中には気候変動や経済格差など課題が多い。解決のため何ができるか語り、理解されることを現代の企業は求められている。幅広いステークホルダー(利害関係人)にメッセージを届けるのに、動画は有効に違いない。
国立情報学研究所の山田誠二教授は、共同研究の相手となる会社を調べるとき、企業紹介の動画を手がかりにする。CMとはつくり方が違い、確立された形式はまだないが、押し付けがましくなく、短時間で会社の全体像がわかる動画は「信頼性を上げる」という。
もちろん動画の取り扱いには注意がいる。華やかな職場、活気みなぎる社員……。実態とかけ離れた見栄えのいい動画も、最新のメディア加工なら容易につくれる。が、うそはばれる。「盛り動画」を流す誘惑に負ける会社は信用を失う。動画解析には人の内面をあばく力があり、活用がずさんな会社はプライバシーを侵す。」
株主総会の模様を撮影して動画として活用するのは、とても有効なのは間違いないでしょう。いまどきIR資料のPDFをDLして読むのは、とても面倒に感じますよね。
①の人材募集でも触れましたが、社長が誠実に語る動画というのは、社長の人間性を垣間見ることでその会社への興味が自然と沸いてくるものです。
「動画の波に乗るか、のまれるか。」
以上のように、経営に動画を上手く活用して頂きたいと思います。
-------------------------------------------
YouTube運用代行
YouTubeチャンネル運用代行
Instagram運用代行
はニューオーダーにお任せください!
0コメント